ホーム > 暮らし > 戸籍・住民の手続き > 個人番号カード(マイナンバーカード)に関すること > 個人番号カード(マイナンバーカード)の記載事項の変更

ここから本文です。

更新日:2024年10月16日

個人番号カード(マイナンバーカード)の記載事項の変更

転居や戸籍届出等により、マイナンバーカードの券面記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)が変更となった場合、マイナンバーカードも変更が必要です。

  • 変更を行わなければ、個人番号を証明する書類として使用することができません。
  • e-Taxやオンライン申請等で使用する署名用電子証明書が失効します。必要な方は、電子証明書の発行手続きをしてください。(利用者証明用電子証明書は失効しません。)

(注)カードの情報が古いままとなってしまうほか、証明書コンビニ交付などマイナンバーを使ったサービスが利用できなくなりますので、なるべくお早めに手続きをしてください。

(注)原則として、15歳未満の方又は成年被後見人には署名用電子証明書を発行していません。

電子証明書についてはこちらからご確認ください。

券面記載事項変更

手続きに必要なもの

以下の必要なものは戸籍届出等により、マイナンバーカードの券面記載事項(氏名、性別等)が変更となった場合に限ります。転入・転居の場合は、こちらからご確認ください。

(注)暗証番号がわからない場合は再設定が必要です。再設定は原則として本人が来庁する必要があります。

本人又は法定代理人が来庁するとき

  1. 個人番号カード券面記載事項変更届兼電子証明書発行申請(2ページ目に記入例あり)(PDF:129KB)
  2. 本人のマイナンバーカード
  3. 数字4桁のマイナンバーカードの暗証番号
  4. 署名用電子証明書を発行する場合は、6~16桁の英数字の暗証番号
  5. 法定代理人が手続きをする場合は、代理人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)及び代理権の確認書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)

(注)戸籍謄本については、本籍地が播磨町の場合又は本人と同一世帯員で親子関係の確認ができる場合は省略できます。

同一世帯員が来庁するとき

券面記載事項の変更は即日でできますが、署名用電子証明書の発行は郵送での照会回答方式となり、2回の来庁が必要です。

詳しくは「本人以外が署名用電子証明書を発行申請するとき」へ

  1. 個人番号カード券面記載事項変更届兼電子証明書発行申請(2ページ目に記入例あり)(PDF:129KB)
  2. 本人のマイナンバーカード
  3. 数字4桁のマイナンバーカードの暗証番号
  4. 同一世帯員の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

任意代理人が来庁するとき

券面記載事項の変更は即日でできますが、署名用電子証明書の発行は郵送での照会回答方式となり、2回の来庁が必要です。

詳しくは「本人以外が署名用電子証明書を発行申請するとき」へ

  1. 個人番号カード券面記載事項変更届兼電子証明書発行申請(2ページ目に記入例あり)(PDF:129KB)
  2. 本人のマイナンバーカード
  3. 代理人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
  4. 委任状(PDF:91KB)(数位4桁の暗証番号の記載があるもので封筒に封入・封緘したもの)(注)A4サイズで印刷してください。

(注)委任状の開封及び暗証番号の入力は職員が代理で行います。封されていない、あるいは開封されている等、本人以外が暗証番号を確認できる状態のときは手続きができませんのでご注意ください。

 

本人以外が署名用電子証明書を発行申請するとき 

券面記載事項の変更は即日でできますが、署名用電子証明書の発行は郵送での照会回答方式となり、2回の来庁が必要です。

署名用電子証明書発行の流れ

  1. 代理人が電子証明書の新規発行申請をする
  2. 役場が「照会書兼回答書」を本人の自宅に郵送する
  3. 本人が「照会書兼回答書」に記入する
  4. 代理人が「2回目の来庁時に必要なもの」を役場に持参して手続きをする

2回目の来庁時に必要なもの

  • 本人のマイナンバーカード
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
  • 本人が記入した「照会書兼回答書」(利用者証明用電子証明書(4桁の数字)及び署名用電子証明書(6~16桁の英数字)の暗証番号の記載があるもので封筒に封入・封緘したもの)

(注)「照会書兼回答書」の開封及び暗証番号の入力は職員が代理で行います。封されていない、あるいは開封されている等、本人以外が暗証番号を確認できる状態のときは手続きができませんのでご注意ください。

 

受付場所及び日時

役場住民課1番窓口

平日9時から12時、13時から16時

関連リンク

個人番号カード(マイナンバーカード)の申請

個人番号カード(マイナンバーカード)の交付

個人番号カード(マイナンバーカード)の記載事項の変更

個人番号カード(マイナンバーカード)の暗証番号変更及び再設定

個人番号カード(マイナンバーカード)の紛失

個人番号カード(マイナンバーカード)の再交付

個人番号カード(マイナンバーカード)の休日受付

証明書コンビニ交付サービス

ホームページ「個人番号カード総合サイト」(外部サイトへリンク)

問合せ

マイナンバー総合フリーダイヤル【国】(マイナンバー制度全般)

0120-95-0178

播磨町マイナンバー専用番号(個人番号カードの申請・交付・個人番号通知書の受け取り)

079-437-7041

平日9時から17時

つながらない場合は、079-435-2363

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町住民協働部住民課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-2363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?