ホーム > 町政情報 > 広報 > HARIMAいいとこ検索 > HARIMAいいとこ検索令和6年3月号
ここから本文です。
更新日:2024年1月3日
能登半島地震の被災地支援に向けて、家屋被害認定調査や上水道応急復旧などを行うため職員を派遣しました。播磨町としましても、被災地の方、一人ひとりに新しい希望をお届けすることで、能登にお住いの皆様が一日も早くいつもの生活に戻られますよう、復興に尽力してまいります。
1月28日に、第46回播磨町ロードレース大会が開催されました。6年ぶりに新島を走るコースが復活しました。道路の通行止めにご協力いただきました、新島の企業をはじめ近隣住民の方々にあらためて感謝申し上げます。ランナーの皆様も、潮風を体いっぱいに感じながら、日頃の健脚を存分に発揮していただいたと思います。ゲストランナーの元阪神タイガース桧山進次郎さんも、素晴らしいお人柄で、時間の許す限り最後までサインや写真撮影に応じられていました。
播磨町図書館を使った調べる学習コンクールの表彰式がありました。たくさんの応募の中から、特に優秀な作品が表彰されました。小学生の部も大人の部も力作が多く、皆様の鋭い視点に驚かされました。インターネットでの検索が便利な時代、紙をめくって調べることの素晴らしさを体験していただけたと思います。
3月23日に役場駐車場で朝市があります。地元の海産物、農作物の販売や、町内飲食店のブース出展がありますので、春の陽気のもと、皆様ぜひお越しください。
令和5年度の一般不妊治療費・不育症治療費助成申請の締め切りが3月29日までとなっております。ご夫婦を対象としたペア治療費も播磨町独自で補助しています。申請忘れのないようにしてくださいね。
最後に、3月は自殺対策強化月間です。命を大切にしてください。いつでもどこでもそばにいるから、ひとりで悩まないで。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください