ホーム > 町政情報 > 広報 > HARIMAいいとこ検索 > HARIMAいいとこ検索令和6年11月号

ここから本文です。

更新日:2024年1月3日

HARIMAいいとこ検索令和6年11月号

金木犀

先日、まちの中でどこからともなくふわりと漂う甘い匂いにばったり出会いました。(お菓子のにおいじゃないですよ!)金木犀の香りはどことなく懐かしい感じがしませんか?「光陰矢の如し」日が暮れるのも早くなり、残り少なくなっていくカレンダーを見ると歳月の早さにあらためて驚かされます。一日の中でも寒暖差がありますので、体調管理にはご留意ください。

公共交通

10月1日から「かこバスミニ」が新しく平岡東南ルートを走り始めました。土山駅と東加古川駅を結び、ショッピングセンターや医療機関にも停まるのでとっても便利。大中遺跡公園の南にも新しく停留所ができました。ぜひご利用ください。公共交通はみんなが乗らないと維持することができません。これからもお出かけしやすいまちづくりについてみなさまとともに考えてまいりたいと思います。

兵庫の教育推進月間

11月は「兵庫の教育推進月間」です。「トライやる・ウィーク」では中学生たちが地域でいろんな挑戦をし、たくさんのことを学びます。あちこちで働く中学生を見かけたらやさしく声をかけてくださいね。また、「オレンジリボンキャンペーン月間」でもあります。みなさまのちいさな気遣いがこどもたちのみらいを育みます。

大中遺跡まつり

秋は行事が盛りだくさん。町内でも各地でお祭りが行われています。地域の伝統文化を継承しながら、世代を超えて交流できるコミュニティづくりにご尽力いただいているみなさまに敬意を表します。屋台やお神輿に獅子舞、血が騒ぎます。11月2日には「大中遺跡まつり」が開催されます。今年もいろいろな催しがありますので、お楽しみに!

健幸フェス

みなさん、ご自身のからだのメンテナンスをしていますか?11月23日に「健幸フェス」を中央公民館で開催します。普段いそがしくて、健康のことがついつい後回しになっているそこのあなた、私と一緒に健康チェックをしましょう。いつまでも健康で幸せな人生のために。お菓子の食べ過ぎには気を付けます。Trickortreat!

PR動画『HARIMAいいとこ検索』

お問い合わせ

部署:播磨町企画総務部企画課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-0356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?