ホーム > 町政情報 > 選挙 > お知らせ > 令和6年11月17日執行兵庫県知事選挙

ここから本文です。

更新日:2024年11月17日

令和6年11月17日執行兵庫県知事選挙

県知事選挙に関することは兵庫県選挙管理委員会のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

投開票速報

 投開票速報については、兵庫県知事選挙特設ウェブサイトをご覧ください。

投票日時・場所

  • 投票日:令和6年11月17日(日曜)
  • 時間:午前7時から午後8時まで
  • 場所:お住まいの地域の投票所または町内に設置されるいずれかの共通投票所

当日投票所のご案内

投票所を設置している期間は混雑状況をお知らせしています。投票にお越しの際にご確認いただき、空いている投票所をご選択いただくことも可能です。

投票所の混雑状況について(外部サイトへリンク)(11月17日に公開されます)

投票できる人

  • 平成18年7月18日以前に生まれ、令和6年7月30日時点で播磨町に引き続き3か月以上住所を有している日本国民の人
  • 最近、兵庫県内の他の市町から播磨町に転入し、転入前の旧住所地に3か月以上住所を有していた人は、旧住所地で投票できる場合があります。
    詳しくは、下の表でご確認いただくか、播磨町選挙管理委員会にお尋ねください。

種別

届出の日が令和6年7月30日以前

届出の日が令和6年7月31日以降

転入届 他の都道府県から播磨町に転入された人 播磨町で投票できます。 今回は投票できません。
転入届 兵庫県内の他の市町から播磨町に転入された人 播磨町で投票できます。

前住所地で投票できる場合があります。

(注意1、注意2)

転出届 他の都道府県へ転出された人 届出の日に関わらず投票できません。 届出の日に関わらず投票できません。
転出届 兵庫県内の他の市町へ転出された人

新住所地で投票できる場合があります。

(注意1、注意3)

播磨町で投票できます。

注意1:選挙人名簿に登録されていることを前住所地の選挙管理委員会にご確認ください。

注意2:投票の際に「引き続き県内居住証明書」をご提出いただくか、引き続き兵庫県内に住所を有することの確認を経てから投票することが可能です。

注意3:選挙人名簿に登録されていることを新住所地の選挙管理委員会にご確認ください。新住所地の選挙人名簿に登録がない場合でも、播磨町に3か月以上住所を有していた人で兵庫県の他の市町へ転出したときは、播磨町で投票できる場合があります。

引き続き県内居住証明書について

「引き続き県内居住証明書」は兵庫県内のどの市町でも発行できます。

次の様式をご利用いただき、あらかじめお住いの市区町に申し出て、交付を受けておくと投票がスムーズに行えます。

引き続き県内居住証明書様式(ワード:31KB)

投票所入場券について

投票所入場券は、令和6年11月1日より順次配達される予定ですので、投票の際にはお持ちください。

なお、投票所入場券がお手元にない場合でも、投票所でご自身の氏名、生年月日、住所をおっしゃっていただくことにより、本人であることが確認できれば投票することができます。

選挙公報について

候補者の経歴、政見などを掲載した選挙公報は準備が整い次第、公開いたします。

兵庫県選挙管理委員会のホームページ(外部サイトへリンク)

期日前投票制度をご利用ください

期日間投票制度とは

投票日当日に、仕事・レジャー等で各投票所へ行くことができない人は、投票日前にあらかじめ期日前投票をすることができます。

手続きは、宣誓書に、住所、氏名、生年月日等をご記入ください(印かんは不要です。)。

宣誓書の入手方法

  1. 投票所入場券の裏面に記載しています。
  2. 期日前投票所にもご用意しています。
  3. 下記からもダウンロードできます。

期日前投票宣誓書(ワード:45KB)

期日前投票の期間・場所

期日前投票所のご案内

播磨町役場第1庁舎ロビー

  • 期間:令和6年11月1日(金曜日)から11月16日(土曜日)
  • 時間:午前8時30分から午後8時まで

土山駅南交流スペース(きっずなホール)

  • 期間:令和6年11月14日(木曜日)から11月16日(土曜日)
  • 時間:午後4時00分から午後7時30分まで

不在者投票制度をご利用ください

不在者投票制度とは

投票ができる期間(令和6年11月1日から11月16日)に播磨町に帰ってくることができないときは、滞在地や新住所地の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。

不在者投票を希望される場合は、請求書兼宣誓書に必要事項を記入し、播磨町選挙管理委員会まで郵送いただくことで手続きが可能です。播磨町選挙管理委員会から投票用紙などを返送しますので、滞在地や新住所地の市町村の選挙管理委員会にお持ちください(ご自宅などで投票することはできませんのでご注意ください。)。

郵便でのやり取りになりますので、お早めの手続きをお願いします。

請求書兼宣誓書の入手方法

  1. 令和6年7月30日以前に播磨町外へ転出された方(兵庫県内での転出に限る)は、投票所入場券の裏面に記載しています。
  2. 下記からもダウンロードできます。

投票用紙等請求書兼宣誓書(PDF:206KB)
(ワード:44KB)

指定施設における不在者投票制度とは

不在者投票の方法の一つとして、都道府県選挙管理委員会が指定した施設に入院又は入所中の有権者がその施設で不在者投票を行うことが認められています。

投票日及び期日前投票ができる期間(令和6年11月1日から16日)にその施設に入院又は入所中であり、不在者投票を希望される場合は、指定施設の長が選挙人に代わり投票用紙等を請求する代理請求と、選挙人本人が投票用紙等を請求する本人請求の二つの方法があります。

請求を受けて播磨町選挙管理委員会から投票用紙等を送付します。

不在者投票証明書の封筒を自分で開封すると無効になりますので、必ず指定施設の事務担当者の指示を受けてから不在者投票を行ってください。

郵便でのやり取りになりますので、お早めの手続きをお願いします。

代理請求の方法

指定施設の事務担当者に投票用紙等の交付請求を依頼してください。

本人請求の方法

下記からダウンロードできる請求書兼宣誓書に必要事項を記入し、播磨町選挙管理委員会まで郵送いただくことで請求が可能です。

指定施設の事務担当者様へ

下記から不在者投票事務に使用する書類及び不在者投票管理者のしおりがダウンロードできます。事務処理にご使用及びご参照ください。

投票結果(播磨町開票区)

  • 当日有権者数:28,103人
  • 投票者数:14,922人
  • 投票率:53.10%

開票結果(播磨町開票区) 令和6年11月17日午後10時12分(確定)

候補者の氏名

得票数

得票率

清水 貴之

1,943票

13.12%
いなむら 和美

5,887票

39.76%
さいとう 元彦

6,359票

42.94%
おおさわ 芳清

384票

2.59%
福本 しげゆき

72票

0.49%
立花 孝志

111票

0.75%
きじま ひろつぐ

52票

0.35%
無効票 114票 -
投票総数 14,922票 -

 

関連リンク

兵庫県選挙管理委員会(外部サイトへリンク)

兵庫県知事選挙特設ウェブサイト(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

部署:播磨町企画総務部総務課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-0357

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?