ここから本文です。

更新日:2025年3月14日

地域計画

「人・農地プラン」から「地域計画」へ

近年、人口減少と高齢化により農業に携わる人が減少し、適切な管理を行えない農地が増えています。

このような地域の課題解決を図るため、2023年4月に農業経営基盤強化促進法が改正され、これまでの「人・農地プラン」から「地域計画」を策定することが定められました。

地域計画(案)の公告・縦覧について

農業経営基盤強化促進法第19条第7項により、以下のとおり地域計画(案)の公告・縦覧をします。利害関係者は、縦覧期間満了の日までに、地域計画(案)に対して、「意見書」を播磨町に提出することができます。

縦覧期間

令和7年3月14日(金曜日)から令和7年3月28日(金曜日)

意見書

意見書様式(ワード:17KB)

意見書様式(PDF:63KB)

意見書の提出先等

1.提出先  播磨町産業環境課

2.提出方法 郵送、持参、電子メール又はファックス

地域計画(案)・目標地図(案)

地域計画(案)(PDF:182KB)

目標地図(案)(PDF:10,474KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町住民協働部産業環境課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-0304

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?