ホーム > 暮らし > まちづくり > JR土山駅北周辺地区まちづくり > 令和6年度活動内容 > JR土山駅利用者へのオープンハウス形式による意見募集

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

JR土山駅利用者へのオープンハウス形式による意見募集

令和6年度は、土山駅北のより良い未来を検討するために、JR土山駅利用者の方々にも意見を伺いました。

概要

日時

令和6年10月20日(日曜日)午後4時から午後7時

令和6年10月21日(月曜日)午後4時から午後7時

令和6年10月22日(火曜日)午前10時から午後1時

場所

JR土山駅改札前

テーマ

「あなたが未来の土山駅の北側、駅のすぐ近く(=半径100メートルくらいのエリア)にあったら良いなと思う施設は何ですか?」

方法

パネルに書かれている施設の中で、あったら良いなと思う施設のところにシールを貼って回答する(シールは一人3枚)。

シールの色は駅の利用頻度で区別しています(赤:週5回以上、青:週に数回、黄:月に数回、緑:ほとんど利用しない)。

当日の様子及び意見内容

オープンハウス写真1

オープンハウス写真2

意見まとめ(PDF:276KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町都市基盤部都市計画課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-2366

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?