ここから本文です。

更新日:2024年1月30日

親子ふれあい講座

親子で楽しめる講座を開催予定です。詳しくは、今月の行事予定をご覧ください。

ベビーマッサージ

令和6年1月29日(月曜日)午前10時から11時

今年度、最後のベビーマッサージを開催しました。

ベビーマッサージ1月

滝川先生の優しい声とお母さんのあたたかい手でマッサージしてもらっていると、体を動かしてうれしそうにしているお友だちもいました。

ゆっくりとマッサージを進めながら、やさしい時間を過ごすことができました。

親子でわくわくダンス遊び

令和5年11月30日(木曜日)午前10時から11時

花吉敬子氏に来ていただいて、「親子でわくわくダンス遊び」を開催しました。

親子遊びを楽しむ親子

お父さん、お母さんと一緒に、音楽に合わせて体をいっぱい動かしました。

親子遊びを楽しむ親子

よく知っている曲もあって、歌いながら楽しめました。ストーリーに合わせて探検ごっこも、おもしろかったですね。

親子遊びを楽しむ親子

抱え上げたり、くるくる回したり、いろいろな感覚を楽しみました。お父さん、お母さんも頑張りました。

親子ふれあい遊び

令和5年10月19日(木曜日)10時から11時

講師に、ちさと&かおりさんに来ていただいて、親子ふれあい遊びをしました。

制作をする親子

前半は、秋の制作をしました。まず、画用紙に木をのりで貼ります。その上から、緑、黄、赤の絵の具でスタンプを押していきます。絵の具が混ざって、紅葉した木が出来上がりました。のりや絵の具遊びが初めてのお友達も、その感触を楽しめました。

芝生で遊ぶ親子バルーンで遊ぶ親子

後半は、芝生でリボンで遊んだり、ハンカチを飛ばしたりして遊びました。バルーンも楽しかったですね。お部屋の中でも、音楽に合わせて楽器遊びをしました。いろいろな遊びを楽しんだ1時間でした。

歯のはなし

令和5年10月13日(金曜日)10時から11時

加古川歯科保健センターより歯科衛生士さんに、「歯のはなし」をしてもらいました。

はじめに、歯の健康を保つための食事のとり方や歯みがきの仕方を学びました。

歯のはなし1

子どもたちが大好きなアンパンマンとカレーパンマンが、歯みがきの大切さを教えてくれました。

歯のはなし2

最後に、一人一人に歯みがき指導があり、充実した講座となりました。

歯のはなし3

ベビーマッサージ

令和5年9月22日(金曜日)10時から11時

今年度2回目のベビーマッサージを開催しました。

ベビーマッサージ1

滝川先生の優しい声かけに合わせて、ゆっくりとマッサージをしていきます。お母さんのあたたかい手が心地よくて、いつの間にか寝てしまったお友だちもいました。気持ち良さそうな子どもたちを見ていると、お母さんの表情も穏やかになっていき、やさしい時間を過ごすことができました。

親子ふれあい遊び

令和5年6月15日(木曜日)10時から11時

講師に、ちさと&かおりさんに来ていただいて、親子ふれあい遊びをしました。

絵の具で制作をする親子

初めに、傘と雨粒の制作をしました。傘に、クレパスで模様を描いた上から絵の具を塗ると、模様が浮かび上がります。不思議ですね。雨粒は、指先に絵の具をつけて描いていきます。指先だけでなく、手のひら全体や筆も使って、思い思いに描きました。

芝生でふれあい遊びをする親子

絵の具を乾かしている間、外の芝生に出て、ふれあい遊びを楽しみました。音楽に合わせて歩いたり、走ったり、ロケットになって飛び上がったり、体をいっぱい使いました。リボンを使ったり、楽器を使った遊びも楽しかったです。

出来上がった傘の制作を見せる子どもたち

最後に、傘を画用紙にのりで貼って、完成です。いろいろな体験ができた、楽しい一時間でした。

ベビーマッサージ

令和5年5月23日(火曜日)10時から11時

講師に滝川美紀氏をお迎えして、今年度はじめてのベビーマッサージを開催しました。

ベビーマッサージをはじめるよ

先生の優しい声かけに合わせて、ゆっくりとマッサージを進めていきました。お母さんのあたたかい手でマッサージしてもらうと、気持ちよさそうな表情になっていく赤ちゃんたち。

マッサージ気持ちいいねお母さんだものの絵本をみたよ

最後に「お母さんだもの」の絵本を読んでいただき、出産の瞬間の感動を思い出し、日々の成長を喜びあえる貴重な時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

お問い合わせ

部署:播磨町南部子育て支援センター

住所:播磨町北本荘3丁目2番31号

電話番号:079-437-4188

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?