今月の行事予定(南部子育て支援センター)
利用日カレンダー
利用日カレンダー4月(PDF:27KB)
お知らせ
4月26日(土曜日)はりま春風フェスに子育て支援センターのブースを出します。ぜひ、来てくださいね。
休館日のお知らせ
下記の日程は、休館となります。
- 4月3日(木曜日)正午から(メンテナンスのため)
- 4月25日(金曜日)正午から(春風フェス準備のため)
- 4月26日(土曜日)終日(春風フェスにブースを出すため)
センター利用にあたってのおねがい
利用時間
安心してご利用いただくために、換気やおもちゃ及び室内の消毒をしています。
9時00分から12時00分 |
13時30分から16時30分 |
以下の場合は、ご利用ができません。
利用時の注意事項
- 当日ご利用中に、発熱(37.5度以上)・風邪・咳の症状により体調が悪くなった方は、利用を控えていただくか、中止してください。
- こまめな手洗い、特に利用前後はしっかり手洗いをし、消毒をしてください。
- 口に入れたおもちゃは、専用の容器に入れてください。
幼稚園、こども園、保育園児の利用について
- 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日
- 13時30分から16時30分
小学生の利用について
- 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日
- 13時30分から16時30分
警報発令時の対応
- 7時の時点で、警報(大雨、暴風雪、暴風、大雪、洪水)が、「播磨町」に発表された場合は、全ての事業を中止、休館とします。
- 施設開館後に警報が発表された場合は、警報発表時より休館となります。安全に帰宅していただきますよう、ご協力をお願いいたします。
- 警報解除後は、おやこさろんはご利用いただけます。
わくわくさろん
0歳児の身長と体重の測定(わくわくさろん)後、同じ年齢のお友達と楽しい時間を過ごしましょう。
- 日時:4月2日(水曜日)9時20分から11時30分(受付10時45分まで)
- 対象:令和6年4月2日以降に生まれたこどもとその保護者
- 申し込み:随時受付中(電話申し込み可)
- 保健師さん、栄養士さん、歯科衛生士さんが来られます。(9時30分から11時30分)
- 持ち物:タオル(大1枚、小1枚)
お話でてこい
播磨町立図書館より絵本の読み聞かせに来てくださいます。簡単な手遊びもしますよ。
- 日時:4月28日(月曜日)11時00分から
- 対象:0歳から3歳のこどもとその保護者
- 直接センターにお越しください。
ぷちぷちおはなしやさん
母親クラブの読み聞かせサークル「ぷちぷちいくら」による、おはなし会です。
- 日時:4月17日(木曜日)11時00分から
- 対象:0歳から3歳のこどもとその保護者
- 直接センターにお越しください。