ここから本文です。
更新日:2025年2月26日
規制の対象となる「屋外広告物」とは、常時又は一定期間継続して屋外で公衆に表示される看板、立看板、はり紙、はり札、広告塔、のぼり旗などをいいます。
また、表示内容や表示目的は問わないため営利を目的としない絵やシンボルマークなど一定の概念、イメージなどが表示されているものも屋外広告物に含まれます。
なお、地域に関係なく屋外広告物を掲出してはいけない物件や禁止されている広告が定められています。
播磨町では、兵庫県屋外広告物条例が適用されます。
屋外広告物の異常を早期に発見するため、有資格者による詳細な安全点検を定期的に実施するよう推奨しています。その一環として「屋外広告物の安全点検実施要綱」を平成29年度に策定しました。この要綱に基づき、有資格者による安全点検の普及を推進します。
次のいずれにも該当する屋外広告物については、許可を受ける前に有資格者による安全点検を受けてください。許可申請の際には、その点検結果を記した「安全点検結果報告書」の提出が必要です。
国土地理院が公開している「地理院地図」に屋外広告物の許可地域・禁止地域などの情報を重ね合わせ、町内の規制地域の情報を確認することができます。
ご利用にあたっては、「国土地理院コンテンツ利用規約」を遵守してください。
申請に必要な図書を確認のうえ申請してください。
電子メールにて、申請書を提出可とします。許可等申請書・写真等、必要書類を添付し、下記メールアドレスまで送信してください。なお、許可等申請書記載の申請者・管理者以外に許可書等の郵送を希望する場合は、別途郵送にて返信用封筒を送付してください。
屋外広告物許可等申請書送信専用アドレス
okugaikoukoku@town.harima.lg.jp
屋外広告物自己点検結果報告書(様式第2号)(PDF:48KB)
屋外広告物自己点検結果報告書(様式第2号)(ワード:51KB)
非営利広告物等表示・設置届(様式第5号)(PDF:57KB)
非営利広告物等表示・設置届(様式第5号)(ワード:48KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください