ホーム > 暮らし > まちづくり > 環境政策 > 環境学習 > 「夏休みおもしろ教室」のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2024年8月20日

「夏休みおもしろ教室」のお知らせ

令和6年度「夏休みおもしろ教室」について

「夏休みおもしろ教室」を開催しました!

 たくさんのご参加ありがとうございました!

omoshiro_hokoku_r6

募集要項

*令和6年度の募集は終了しました。

日程

7月29日(月曜日)~8月9日(金曜日)

講座一覧

番号

開催日時

講座名・内容

【持ち物】・【講師】

対象
募集数

場所

1 7月29日
(月曜日)
10時~11時30分

二酸化炭素ってどんなもの?

~二酸化炭素について学び、入浴剤を作ろう!~

環境や科学(化学)に関する学習後、手作り入浴剤を作成します。

 

【講師】田岡化学工業株式会社 播磨工場

小1~小6
親子20組
中央公民館
2階
視聴覚室
2

7月30日
(火曜日)
9時30分~11時30分

リサイクル紙バンドを使って、「くじらの小物入れ」を作ろう!

3Rについて画像やクイズで学んだ後、リサイクル紙バンドで「くじらの小物入れ」を作ります。

 

【講師】加古郡リサイクルプラザ

小1~小6
親子10組
中央公民館
2階
視聴覚室
3 7月31日
(水曜日)
10時~11時30分

3Rとガラスびんの誕生を学び、ガラスびんでキャンドルを作ってみよう

~ガラスびんと地球環境~

ガラスびんを通じてリサイクル・リユース・リデュースについて学び、キャンドルを作ります。

 

【持ち物】家にあれば、溶かしたキャンドルに入れる貝殻やビー玉等

(こちらでも用意します)
【講師】日本山村硝子株式会社 播磨工場

小1~小6
親子20組
中央公民館
2階
視聴覚室
4 8月1日
(木曜日)
10時~11時30分

親子で作ろう!こけ玉ガーデン

地球をとりまく環境の変化と、こけの多様性を学びます。

水こけでこけ玉を作り、植物を植え、ピック等で飾り付けをして、オリジナルガーデンを作ります。

【講師】播磨町立図書館

幼・保~小6
親子10組
中央公民館
2階
視聴覚室
5 8月2日
(金曜日)
9時30分~11時30分

お菓子の空き箱で家型ランプシェードを作ろう!

空き箱を使用し、家型ランプシェードを作成。LEDキャンドルを中に入れ、最後に点灯式を行います。

【講師】株式会社共進ペイパー&パッケージ

小1~小6
親子15組
中央公民館
2階
視聴覚室
6 8月6日
(火曜日)
9時~10時30分

喜瀬川にはどんな生き物がいるか観察しよう

喜瀬川に入って生き物を採取し、生態系を学びます。

【持ち物】帽子、タオル、長靴(脱げない靴)、筆記用具、魚とり網、バケツ、飲み物

【講師】姫路市立手柄山温室植物園 研究員 松本 修二

小1~小6

親子15組

喜瀬川

ふるさと橋付近

7 8月7日
(水曜日)
10時~12時

化学の力で食品サンプルを作ろう!

身近な材料でさまざまな化学実験をしながら、天ぷら、レタスなどの食品サンプルを作ります。

 

【講師】住友精化株式会社 別府工場

幼・保~小6
親子15組
中央公民館
2階
視聴覚室
8 8月8日
(木曜日)
10時30分~11時30分

手回し発電機で電気を作ろう!

~ランプを使ってあかりのエコ体験をしよう~

 

【持ち物】筆記用具
【講師】パナソニック株式会社

小4~小6
親子15組
中央公民館
2階
視聴覚室
9 8月9日
(金曜日)
10時~11時30分

外来種アカミミガメを捕まえよう!淡水ガメ捕獲調査体験

古宮大池に事前に設置したカメ捕獲網を回収し、捕獲されたカメの種類・性別を調べ、その生態について勉強します。

 

【持ち物】汚れてもよい格好で、帽子、タオル、飲み物など暑さ対策をお願いします。

【講師】株式会社自然回復

小1~小6
親子15組
古宮大池
申込方法
  • Web申込みとなります。
  • 注意事項をご確認の上、下記申込みフォームに必要事項を入力しお申込みください。

   *Web申込みが難しい方は申込書(Fax用)に必要事項をすべて記入の上、

    Faxでお申込みいただくか、播磨町役場産業環境課窓口に直接ご持参ください。

申込み

 こちらをクリックしてください→申込みフォーム(外部サイトへリンク)

申込締切

6月28日(金)

申込者多数の場合は抽選になります。

抽選結果

7月上旬にメールでご連絡します。

持ち物

講座によっては持参するものがありますので、講座内容欄で確認してください。また、熱中症等対策のため、飲み物やタオル等も各自でご用意ください。

注意事項
  • 申込みは播磨町在住の方のみとなります。
  • 兄弟姉妹でお申込みの場合も、1人ずつ申込みフォームへご入力ください。
  • お申込みいただいた個人情報は、個人情報保護法により適正に管理します。
  • 抽選結果についての個々のお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。
  • 抽選の結果、兄弟姉妹で別講座に当選となることがありますのでご了承ください。兄弟姉妹で同一講座に当選しなければ辞退される場合はその旨ご記入ください。
  • 兄弟姉妹の付添いがあっても、当選したお子様しか受講出来ませんのでご了承ください。
  • 各講座とも汚れてもよい服装で参加してください。
  • お子様のみでの参加はできません。

講座一覧案内ポスター(PDF:408KB)

申込書(Fax用)(PDF:267KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署:播磨町住民協働部産業環境課

住所:加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号

電話番号:079-435-2721

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?