ホーム > 暮らし > ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) > 播磨町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の募集について
ここから本文です。
更新日:2024年8月19日
近年、ますます過熱化するふるさと納税市場。これまで兵庫県内で唯一返礼品のなかった播磨町は、寄附額県下ワースト1位、毎年数千万円もの財源が、町外へ流出する状況が続いていました。
この状況を打開すべく、町内事業者と「ONE TEAM(ワンチーム)はりま」で、その総力を集結させ、令和6年8月からふるさと納税に挑みます。
この小さな町からの挑戦に、皆さまの応援よろしくお願いします。
ふるさと納税ポータルサイトをご利用いただくと、寄付の申し込みから振り込みまでをワンストップでお手続きいただくことが可能です。サイトによって、クレジットカード決済や各種スマホ決済等による払い込みが可能です。
返礼品は、以下のふるさと納税ポータルサイトのみ受付となっておりますので、ご注意ください。
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
ふるなび
寄付申出書に必要事項を記入の上、町窓口での直接申し込み、郵便、FAX、電子メールのいずれかの方法でお申し込みください。
納入通知書、口座振込、現金書留払い、窓口持参による振り込みが可能です。なお、口座振込手数料、現金書留郵送料は、寄付者負担となりますのでご了承ください。
ふるさと納税を行うと、寄付額のうち2,000円を越える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額控除されます。控除上限額は、寄付者の所得や家族構成等により異なります。
制度の詳細は、総務省「ふるさと納税ポータルサイト」(外部サイトへリンク)よりご確認ください。
原則として、寄附をした翌年の3月15日までに、住所地の所轄の税務署に確定申告を行っていただく必要があります。
確定申告を行う際には、寄附金受領確認後にお送りする「寄附金受領証明書」が必要となりますので、大切に保管してください。
確定申告が不要な給与所得者等で、ふるさと納税先の自治体が5団体以下である場合に限り、ふるさと納税を行った各自治体に申請することで、確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用することができます。
ワンストップ特例申請の受付締切は、寄附された翌年の1月10日(必着)までです。
その他、ワンストップ特例制度の詳細は総務省「ふるさと納税ポータルサイト」(外部サイトへリンク)をご覧ください。
マイナンバーカードとスマートフォンをお持ちの方は、ふるさと納税インターネット総合窓口「ふるまど」からオンライン申請をいただくことができます。(なお、申請いただくには、事前に「ふるまど」へのアカウント登録、IAMアプリをダウンロードいただく必要があります。無料です。)
オンライン申請の詳細は、ふるなびご案内サイト(外部サイトへリンク)からご確認ください。
寄附申込時にご希望いたいだきますと、寄附完了後にワンストップ特例申請書を郵送しますので、必要事項をご記入いただくとともに、添付書類と合わせて、ご提出ください。
年末に寄附いただいた方など、申請をお急ぎの方は、以下より申請書をダウンロードいただくことができます。
〒670-0913
兵庫県姫路市西駅前町73番地 姫路ターミナルスクエア401号室
レッドホースコーポレーション㈱ ふるさと納税サポートセンター「播磨町ふるさと納税」担当
電話番号:0120-315-557(平日9:00~17:00)
※播磨町はレッドホースコーポレーション㈱にワンストップ特例申請業務を委託しています。
皆さまからいただいた寄付金は、お申し込みの際に選択いただいた分野の事業に活用させていただきます。
1.教育に関する事業
学校施設の充実、スポーツ施設の充実、生涯学習の活性化などへの充当
2.福祉に関する事業
乳幼児医療費助成、高齢者、障がい者福祉事業などへの充当
3.環境に関する事業
公園・緑地の緑化推進、ため池の環境保全、道路整備事業などへの充当
4.産業に関する事業
商工業の活性化、農業、漁業の振興事業などへの充当
町で充当する事業を決めさせていただきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください