ここから本文です。
更新日:2024年4月1日
播磨町では、令和5年4月から学校給食費を「公会計」に移行して学校給食を提供いたします。
つきましては、令和5年4月からの学校給食の提供に当たって、全ての保護者の皆様(就学援助や生活保護の受給状況に関係なく全ての保護者の皆様)から「学校給食提供申込書」と「口座振替依頼書(ゆうちょ銀行の場合は自動払込利用申込書)」を提出いただくことにより、保護者の皆様と播磨町との法律上の関係性を明らかにする必要がありますので、お手数ですがご対応くださいますようお願いいたします。
取扱金融機関は、ゆうちょ銀行を含めて次のとおりです。
みなと銀行、但馬銀行、三井住友銀行、但陽信用金庫、日新信用金庫、姫路信用金庫、西兵庫信用金庫、兵庫南農業協同組合、ゆうちょ銀行
播磨町の学校給食費は、令和5年4月から、町の歳入歳出予算として管理します。
公会計化による学校給食の実施体制の変更はなく、自校調理方式又は親子方式によって、小中学校の全員給食(基本的に全児童生徒ともに同じ献立)を完全給食(米飯等の主食とおかず、ミルクで構成される給食)により実施します。
播磨町が学校給食法に基づき児童生徒に対して学校給食を提供するためには、実際に学校給食を提供する日の相当前から食材料の調達等といった準備を行う必要がありますが、食材料の調達等を行うと保護者の皆様にご負担いただく学校給食費(食材料費)が発生します。
そのため、播磨町では学校給食費の公会計化に合わせて法律上の関係性を明確にするために、学校給食の提供に当たっては保護者の皆様から申込書をご提出いただくこととし事務処理を進めて参りましたが、学校給食の提供に際しては大量調理を実施する必要があり個人ごとに契約条件を詳細に設定することは現実的に困難であるため、不特定多数の方と契約締結することを想定した「定型約款による合意」で契約関係が成立する方法を選択しております。
この方式では、学校給食提供申込書の提出や児童生徒が学校給食を食べること等により、定型約款の全体に同意いただいたこととなり保護者の皆様と播磨町との間における契約関係が正式に成立しますので、契約内容について、あらかじめ十分ご確認くださいますようお願いいたします。
播磨町では、光熱水費等は町が負担し、食材料に係る費用だけを保護者の皆様にご負担いただいています。
令和5年度の学校給食費の額や納期限等は次のとおりです。
学校の種類 | 1食当たりの金額※ |
小学校 | 292円 |
中学校 | 339円 |
ここでいう「1食」とは食材料の発注の対象となった日を示していますので、学校給食を食べた日数と一致しない場合があります。
期別 | 納期限※ | 期別 | 納期限※ |
1期(4月分) | 5月31日 | 7期(10月分) | 12月2日 |
2期(5月分) |
7月1日 |
8期(11月分) |
1月6日 |
3期(6月分) |
7月31日 |
9期(12月分) | 1月31日 |
4期(7月分) | 9月2日 | 10期(1月分) | 2月28日 |
5期(8月分) | 9月30日 | 11期(2月分) | 3月31日 |
6期(9月分) | 10月31日 | 12期(3月分) | 翌年度4月末日 |
納期限が休日の場合は、翌営業日となります。
令和5年度から学校給食費は、毎月分の学校給食費を翌月の末日を納期限としてお納めいただくことになります。
生活保護を受けている方に準じる程度に困窮されており、お子様が就学されるに当たって、経済的な援助を必要とされる方に就学援助費を支給する制度です(ただし、所得制限があります。)。
播磨町立小中学校で実施する学校給食に係る学校給食費については、播磨町立小中学校に在籍している在籍している学校の種別にかかわりなく同一世帯に属するお子様(小学校1年生から中学校3年生までの年齢のお子様)(実子・養子・継子の別や年齢に関係なく年長者から数えたお子様)のうち3子目以降に該当する児童生徒の学校給食費を実質的に無償にいたします。ただし、保護者の方との続柄を戸籍情報等から確認する必要があるお子様や中学校3年生を超えた年齢の方を含めて3子目以降に該当するお子様等の場合は、保護者の方からの申請に基づいて実質的に無償化いたしますので、お手続きに漏れがないようお気をつけください。
「播磨町学校給食費無償化申請書(ワード:19KB)」を播磨町教育委員会教育総務課までご提出ください。なお、対象となるお子様が保護者の方から見て3子目以降に該当することが確認できる戸籍謄本等の提出が必要となる場合があります。
質問 | 回答 | |
1 | 来年度から中学校に入学する子どもの「学校名」はどのように記入すれば良いですか? | 中学校名(来年度に在籍する予定の学校名)をご記入ください。 |
2 |
来年度から小学校に入学する子どもの分は書類をいただいていませんがどうすれば良いですか? |
来年度から小学校に入学するお子様分に関しては、入学説明会の際に提出いただく資料の説明をする予定です。 ご兄弟(現在、小学校1年生から中学校2年生までのお子様)がいるご家庭の場合は、学校から配布のあった播磨町学校給食提供申込書を使って、ご兄弟分と一緒にお申し込みいただいても構いません。 |
3 | 口座振替(自動払込)の手数料は何円負担するのですか? | 口座振替(自動払込)手数料は公費で負担しますので、保護者の皆様にご負担いただくことはありません。 |
4 | とりあえず役場に行けば良いですか? |
ゆうちょ銀行でのお取引を希望される方に限り、ゆうちょ銀行の窓口でのお手続きとは別に播磨町教育委員会まで「播磨町学校給食提供申込書(ゆうちょ銀行での自動払込を希望される方用)(PDF:1,197KB)」をご提出いただく必要があります。 ゆうちょ銀行以外でのお取引を希望される方は、学校から配布のあった「播磨町学校給食費口座振替依頼書(3枚複写の書類)」を取扱金融機関にご提出いただくだけでお手続きできます。 |
5 | いままでにも口座登録をしていると思うのですが、2重で引き落とされたりしませんか? |
2重で口座振替(自動払込)することはありません。 今までは播磨町学校給食会が口座振替(自動払込)をしていましたが、令和5年度からは播磨町が口座振替(自動払込)を行いますので、播磨町に登録いただくためのお手続きをお願いしております。 |
6 | 学校給食提供申込書は毎年提出しなければならないのですか? | 学校給食提供申込書は、1度ご提出いただければ播磨町立小中学校に在籍している期間有効ですので、毎年ご提出いただく必要はありません。保護者の情報に変更がある場合などは、お手続き方法をご案内しますので播磨町教育委員会までお知らせください。 |
7 | 3子目以降の児童(生徒)しかいない(実質的に無償化される)場合は、口座振替依頼書は提出しないで良いですか? |
口座振替依頼書は学校給食の提供申込書も兼ねているため、提出をお願いします。 |
8 | 学校給食費の3子目以降の実質的な無償化について、認定こども園が対象外なのは何故ですか? | 義務教育の場合(小学校と中学校)は、そのほとんど全てのお子様が無償化の対象となる可能性があることに対して、義務教育でない場合(幼稚園や認定こども園)は、施設の種類によって給食を実施していなかったり、入所を希望していても利用できないお子様がいらっしゃったりするため、公平性の観点から無償化の対象外としています。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください